前回はこちら→ 軽躁寸前!?双極主婦の沖縄離島旅行記⑤~4日目【前編】~









以上!
読んでいただきありがとうございました!
沖縄離島旅行、実際には他にもいろんなところに行っていて、そのどれもすごく良かったです!
双極性障害というテーマとの兼ね合いでいれられなくて残念…。
旅行ひとつ行くにしても持病である双極性障害のことを抜きにしては語れないのですが、そのせいで内容が複雑になっちゃったかなと思っています。
沖縄の旅行記は旅行記として、双極性障害×旅行はそれとして描いたらよかったな~と、今更ながら思います。
それでも少しでもわかりやすくなるようにと思い、1話目の内容を少し追加修正しました。
病気の説明の部分を追加した感じです。それに合わせて表紙をつけてみました。
よかったら1話目からもう一度通して読んでみてほしいです!
でも、とにかく、沖縄で私が感動したものを絵にしていく作業は楽しかった!
今、描き終わってみて、いまいちだなと思う部分も、描いているときは楽しくて、そういう楽しいと思える時間を過ごせたことが、自分にとって良かったなと思います。
私には「興味・関心・意欲」を失っている期間が長くあったから感じている気持ちだと思います。
それと、この漫画を描いている途中、身近に双極性障害の人がいるという方からメッセージを頂くことができました。
その方は、私の漫画を見て双極性障害の人の気持ちを理解するのに役立ったというようなことをおっしゃってくださいました。
私の漫画は決して多くの人に読まれて共感を集めるようなものではないとわかっているのですが、この世界の誰かひとりでもなにか伝わるものがあったんだと思うと、心から嬉しいです。
とりあえず今後描く漫画は内容も絵ももっとわかりやすく描けるように頑張ります!
それができるタイプではないから今の私の漫画があるんだけど、努力だけはします。
ではまた!