こんにちは!ちはるです。
「私が漫画を描き始めた理由」の後編です!
前編はこちら→(私が漫画を描き始めた理由【前編】)
スポンサーリンク
私が漫画を描き始めた理由【後編】






あとがき
私が双極性障害を発症して13年くらいたちますが、
そのうちの10年は混乱状態にあって、
友人とか仕事とか信頼とか色んなものを失ってきました。
その中でも失って一番辛かったのが「絵」でした。
ストレス源から離れ病状が落ち着いても、
失ったものって取り戻せないんですよね。
再出発しようって思っても、動き出すのが怖くて、不安で、
もどかしい時間を何日も何日も過ごしてきました。
気持ちを切り替えて、自分が楽だと思う方向に進められたらそれもいいんだけど、
それが自分の生きたい方向かというと必ずしも一致するとは限らない。
苦しいけど、自分が生きたいと思う人生を生きるために
勇気を振り絞って今漫画を描いています。
そんでもって、相変わらず脳内の他人から
「そう思うなら遊んでないでもっとどんどん描けよ」とか
「このレベルで絵が生きがいとか、ウケる」とか言われててキツイです。
でもこれは自分で育ててきた悪意なので、受け止めて進むしかないです。
こうしてブログを始めて1か月ほどですが、
嫉妬や羨望は尊敬に変わり、
苦しい中にもどこか満ち足りた気持ちが生まれるようになってきました。
これからも、ゆっくりですが、がんばります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク